Donald P. Tashkin

強皮症

SLS2 Trial

Scleroderma Lung Study II(Lancet 2016)・強皮症性間質性肺炎に対するミコフェノール酸モフェチルの効果を明らかにしたRCT。強皮症間質性肺炎(SSc-ILD)でミコフェノール酸モフェチル24ヶ月と経口シクロホスファミド12ヶ月を比較し、FVC%などの呼吸器の指標は、共に同等に改善した。SLS1の結果と異なり、シクロホスファミドの効果は24ヶ月まで持続していた。
医学

SLS1 Trial 追加解析

SLS 1の追加解析を解説。SSc-ILDに12か月の経口シクロホスファミドを投与したSLS1 Trialでは、その効果は24ヶ月にわたって持続するという結論であった。再度解析を実施したところ肺機能・皮膚・QOLを一時改善したものの24ヶ月ではその効果は消失していた。
医学

SLS1 Trial

Scleroderma Lung Study Ⅰ(NEJM 2006)・強皮症性間質性肺炎に対する経口シクロホスファミドの効果を明らかにしたRCT。強皮症に伴う間質性肺炎(SSc-ILD)に対して経口シクロホスファミド12ヶ月投与とプラセボを比較し、24ヶ月までFVC%・mRSSなどの指標は同等に改善した。(ただし、後の追加解析では、18ヶ月までは改善していたが、24ヶ月までにはその効果は消失していた)