膠原病の歩き方
  • 患者さん向け
  • 膠原病かもと思ったら
  • 膠原病治療について
  • 医療者向け
  • 研修医・医学生

脂質異常症

「膠原病」といわれたら

IL-6阻害薬とは(アクテムラ・ケブザラ)

IL-6阻害薬(トシリズマブ/サリルマブ)の効果、自己注射のコツと保存方法、副作用(打ったところが腫れる、感染症)やワクチン・旅行時の注意を患者さん向けにわかりやすく解説しています。
2025.08.26
「膠原病」といわれたら「膠原病」の治療がはじまったら患者さん向け関節リウマチについて

カテゴリー

  • 医学
    • 治療
    • 疾患
    • 論文
      • 膠原病論文巡り
  • 医療者向け
    • 一般内科
    • 研修医・医学生
    • 膠原病リウマチ内科
  • 患者さん向け
    • 「リウマチ・膠原病かも」と思ったら
    • 「膠原病」といわれたら
    • 「膠原病」の治療がはじまったら
    • 関節リウマチについて

最近の投稿

  • SLS1 Trial
  • 生物学的製剤とは(患者さん向け)
  • IL-6阻害薬とは(アクテムラ・ケブザラ)
  • PEXIVAS Trial
  • TNFα阻害薬とは(エタネルセプト・シンポニーなど)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

固定ページ

  • お問い合わせ
  • ご挨拶
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
膠原病の歩き方
© 2025 膠原病の歩き方.
    • 患者さん向け
    • 膠原病かもと思ったら
    • 膠原病治療について
    • 医療者向け
    • 研修医・医学生
  • ホーム
  • トップ