膠原病の歩き方
  • 患者さん向け
  • 膠原病かもと思ったら
  • 膠原病治療について
  • 医療者向け
  • 研修医・医学生

患者さん向け

「膠原病」の治療がはじまったら

「ステロイド」を使うといわれた・使っている

ステロイドを使う患者さん向けに、効果の仕組みと主な副作用、使用方法の考え方、自己中断が危険な理由をわかりやすく解説。
2025.08.15
「膠原病」の治療がはじまったら

カテゴリー

  • 医学
    • 治療
    • 疾患
  • 医療者向け
    • 一般内科
    • 研修医・医学生
  • 患者さん向け
    • 「リウマチ・膠原病かも」と思ったら
    • 「膠原病」といわれたら
    • 「膠原病」の治療がはじまったら
    • 関節リウマチについて

最近の投稿

  • 関節リウマチのすべて(患者さん向け)
  • 膠原病/自己免疫疾患 とは
  • 抗リン脂質抗体症候群/APSの抗体の解釈
  • 「ステロイド」を使うといわれた・使っている
  • APTT単独延長をみたら

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
     

固定ページ

  • お問い合わせ
  • ご挨拶
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

  • 2025年8月
膠原病の歩き方
© 2025 膠原病の歩き方.
    • 患者さん向け
    • 膠原病かもと思ったら
    • 膠原病治療について
    • 医療者向け
    • 研修医・医学生
  • ホーム
  • トップ